スコティッシュストレートという猫ちゃんを知っていますか?
見た目が可愛くて他の猫よりも少し小柄、ピンと立った三角耳はとても愛らしくて表情は凛としている魅力的な猫ちゃん。
ペットして人気の高い「スコティッシュストレート」
初めて猫ちゃんを飼う方にもとてもオススメの猫種になります。
今回は、「スコティッシュストレートの性格」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違いについて」ご紹介しています!
ぜひ参考にしてみてほしいと思います。
スコティッシュストレートの性格について
スコティッシュストレートは、好奇心旺盛で社交的、おとなしく落ち着いた性格をしています。
他の猫ちゃんや他の動物とも仲良くできるのでフレンドリーなタイプの猫ちゃんです。
また、環境の変化にも対応できる賢い猫種になります。
ですので、引越しやお部屋の模様替えで「慣れるのに時間がかかる」と言った悩みや猫自身のストレスも少ない方です。
甘えん坊な性格でもあるので、飼い主さんのそばにいることが大好きな子もいます。
個々の性格にもよりますが、飼い主さんのそばにいることで落ち着いた様子を見せる子もいます。
成長とともにですが、自立心が強くなる傾向もあるので飼い主さんと一緒にいたい時と一人の時間を好む時もあります。
甘えてきたと思ったら、抱っこを嫌がる場合もあります。
その子の個性を理解してあげる必要があります。
寂しがりやな性格
穏やかで順応性がある賢い猫種ですが、寂しがり屋な一面もあります。
常に誰かと一緒にいたいスコティッシュストレート。
ですので、お留守番が少し苦手な子もいます。
長時間のお留守になってしまう場合は、一人でも遊べるおもちゃを置いておいてあげると良いでしょう。
また、飼い主さんの匂いのついている物を近くに置いておいてあげるのも効果的です。
飼い主さんの匂いのする衣類などがあれば落ち着いて寂しさも紛れると思います。
帰宅から帰ってきたら時間を作ってあげて十分にスキンシップをとってあげることも猫ちゃんにとっても安心できてオススメです。
不満を溜め込む性格でもあるので、体調の変化やトイレの清潔感や食欲低下などのストレスのサインを逃さないようにしてあげるのもポイントです。
子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い
子猫「生後1年未満」
子猫のスコティッシュストレートは、人懐っこく好奇心旺盛で社交的な性格をしています。
飼い主さんとっても甘え坊でよくそばにいることが多いです。
一人でいることが苦手なので常に飼い主さんにべったりの様子です。
気を引こうとして構ってきたり、後を付いてくる様子が伺えます。
また、遊ぶことが大好きでとっても活発です。
特にぬいぐるみやボールで遊ぶことが好きです。
お気に入りのおもちゃをいつくか用意してあげると良いでしょう!
成猫(せいびょう)「生後1年以上」
大人になったスコティッシュストレートは、子猫の時にくらべるととても落ち着き学習能力が高くなります。
成長とともに自立心が芽生え、一人の時間を楽しめるようになります。
例えば、寝たい時に寝る、食べたい時に食べる、遊びたい時に遊ぶと言った自分の気持ちにとても正直な性格になる子が多いです。
ですので、飼い主さんから構いすぎると嫌がることが増えてきます。
また、学習能力が高くなるのでトイレの場所をすぐに覚えたり、ドアを開けたりすることもできます。
ある程度大人になったスコティッシュストレートを家族迎える場合も、しつけに関してあまり心配することは少ないです。
甘えん坊な性格は子猫の時とは変わらないで一人でお留守番をする際はおもちゃや飼い主さんに匂いがついた物をおいてあげたり工夫してあげると良いでしょう。
まとめ
スコティッシュストレートは、落ち着いていて他のペットとも仲良くできるフレンドリーな性格をしています。
賢い性格でもあるので比較的に飼いやすい猫種になります。
寂しがり屋な性格でもありますが、愛情を十分に注いであげたら絆も深まってよりよい関係を築くことができると思います。
これからご自身のライフスタイルと猫ちゃんを迎えた時のことを想定して検討されることをオススメします。