猫の性格

オイイーボブの性格について|子猫と成猫の性格の違いについてもご紹介!

オイイーボブという猫種を知っていますか?

アーモンド形でブルーの瞳をしており、しっぽはほぼ無いに等しい長さが特徴的な「オイイーボブ」

 

日本での人気はあまり高い方ではありませんが、これから猫ちゃんを飼われる方で他とは少し違うレアな猫ちゃんを迎い入れたいとお考えの方にはぜひ「オイイーボブ」を知ってほしいと思います。

 

今回は、「オイイーボブの性格」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違いについて」もご紹介しているのでせひ参考にしてみてほしいと思います。

 

オイイーボブの性格について

オイイーボブは、賢くて社交的な性格をしています。

他のペットももちろんのこと、小さいお子さんとも上手に付き合うことができるフレンドリーな猫ちゃんです。

 

また、忠誠心が強い為飼い主さんの言うことをよく理解することができるので、しつけには特に心配することはないようです。

「猫ちゃんが言うことを聞くなんて本当?」なんてと半信半疑に思いませんか?

オイイーボブは「わんちゃんのような猫」とも言われているほど賢い子なのです。

ですので、しつけに関しても楽しく教えることができるのではないかと思います!

 

そして、遊び好きな性格でもあります。

しかし、あまり身体が強くないので少し加減をしながら遊んであげることをオススメします。

 

愛情深い性格

オイイーボブは、飼い主さんに対してとても愛情深い性格をしています。

例えば、そばに来て身体を擦り寄せたり、撫でられたり抱っこされることが大好きです。

もし甘えてきたらアゴの下や首周りを撫でてあげたり、声をかけてあげたり、おやつをあげるなでして愛情を深めてあげてください。

 

スキンシップをとることで、飼い主さんとの信頼関係も築くことができます。

そして、ストレス軽減にも繋がるのでオイイーボブの負担にならない程度で大丈夫なので、遊んであげる時間を作ってあげると良いと思います。

 

子猫と成猫(せいびょう)の性格について

子猫「生後1年未満」

人懐っこくて甘えん坊です。

飼い主さんによく懐き、愛情深く接することができます。

警戒心があまりない為、他のペットや子どもとも仲良くすることができます。

ですので、多頭飼いに向いています。

 

 

成猫(せいびょう)「生後1年以上」

忠誠心が強い為、飼い主さんに対して愛情深い性格をしています。

子猫の時と同じように、他の猫ちゃんやペットに対しても仲良く接することができます。

甘えん坊な性格をしているので、一緒に遊んであげるとよろこびます。

ねこじゃらしやレーザーポインターを使ってあげると運動にもなるのでオススメです。

 

また、近づいてきたら撫でてあげたり、抱っこをしていっぱい愛情を注いであげると飼い主さんとのスキンシップにもなり信頼関係を築くことができるのでぜひ時間を作ってあげてほしいと思います。

 

まとめ

オイイーボブは、賢くて他のペットに対しても人に対してもフレンドリーな猫ちゃんです。

甘えん坊な一面もありとっても可愛らしい性格をしているので、初めて猫ちゃんを飼われる方にはオススメの猫種になります。

ご自身のライフスタイルとオイイーボブを迎い入れた場合を想定してみて是非検討してみてほしいと思います。

-猫の性格