猫の性格

モハーベスポッテドの性格について|子猫と成猫の性格の違いについてもご紹介!

モハーベスポッテドという猫種を知っていますか?

 

「モハーべデザートキャット」という野生猫の絶滅を止める為に誕生させたとてもレアな猫種です。

首や手足、しっぽにしま模様があることが特徴的です。

モハーベスポッテドは、野生動物の一種なので一般的には飼育するには不向きな品種だそうです。

 

イエネコとして飼うことは難しいですが、この機会にどんな猫ちゃんか知ってみてはいかがでしょうか。

 

今回は、「モハーベスポッテドの性格について」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い」についてもご紹介しています。

ぜひ参考にしてみください。

 

モハーベスポッテドの性格について

モハーベスポッテドの性格は、主に3つあります。

 

1つ目は、野生みが強い性格です。

モハーベスポッテドのルーツにもあるように、家猫として繁殖された品種ではないので、野生的で好奇心旺盛な性格です。

 

2つ目は、独立心が強い性格です。

猫の基本的な性格として、一人で行動をすることを好む特徴があります。

特にモハーベスポッテドは、砂漠で生息していた歴史があるので自立心が強い猫ちゃんです。

人に媚びることもなく、群れるより単独で行動することを好みます。

 

3つ目は、希少が荒い性格です。

警戒心が強い性格ですので、ちょっとしたことに敏感な性格です。

些細なことでも過敏に反応してしまうので、大きな音や動きのあるモノに攻撃的な行動を起こします。

 

3つの主な性格をまとめると、モハーベスポッテドは他の猫ちゃんに比べるととても自立しています。

ですので、一人でも生きていけるような強い猫ちゃんということがわかりますね。

 

過酷な世界で生き延びていくには、警戒心強く繊細な性格が生きていくには必要な性質なのだと思います。

 

好奇心旺盛で自由が好き

モハーベスポッテドは、上記でもお伝えしたように野生味が強い猫種です。

警戒心が強いあまり人や音に敏感に怖がる傾向にあります。

 

好奇心はあるのでどんなモノなのか気になる様子ではありますが、ビクビクしたり部屋の隅に隠れてしまうこともあります。

 

なので、もし飼う場合はその子の自由にさせてあげることがモハーベスポッテドにとってはベストなのだと思います。

 

子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い

子猫「生後1年未満」

子猫の時のモハーベスポッテドの性格は、主に2つあります。

 

1つ目は、冒険好きな性格です。

好奇心旺盛で運動神経も高い猫ちゃんなので、いろいろな場所に興味があります。

高いところへ登るのも得意で、隠れるとなると高い場所へ逃げる場合もあります。

 

2つ目は、遊び好きな性格です。

体付きは、筋肉質で引き締まっており運動能力も高いでの走り回ったり

 

 

成猫(せいびょう)「生後1年以上」

大人になったモハーベスポッテドの性格は、子猫の時よりもだいぶ落ち着いた性格になります。

 

子猫のうちは走り回ったり動き回ることが多い猫ちゃんですが、成長するにつれて少しずつ穏やかになります。

まとめ

モハーベスポッテドの性格をお伝えして来ました。

いかがだったでしょうか?

 

野生の気質が強く残っている猫種になるので、初めて猫ちゃんを飼う方には少し難易度は高いかもしれません。

その子の性格にもよるので一概には言えませんが、もし検討される場合はブリーダーさんやお店の方に詳しく聞いてみるのも良いと思います。

 

ご自身のライフスタイルと猫ちゃんを迎い入れた場合を想定して検討してみてください。

-猫の性格