クリリアンボブテイルという猫ちゃんを知っていますか?
日本では「クリリアンボブテイル」と聞いてもあまり知らない人の方が多いのではないでしょうか。
ヨーロッパでは人気の高い猫ちゃんだそうですが、日本ではまだ珍しい猫種になります。
「クリリアンボブテイル」(通称=クリルアイランドボブテイル)、見た目の特徴はしっぽにあり、かなり短めのしっぽをしているのが印象的です!
ポンポンのようなしっぽに見えるので「ポンポンテイル」とも密かに呼ばれているようです。
これから猫ちゃんを家族に向かい入れたいと思っていて、少し他の猫ちゃんとは違った子をお探しの方にはクリリアンボブテイルは是非知っておいてほしいと思います。
今回は「クリリアンボブテイルの性格」と、「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い」についてもご紹介しているので参考にしてほしいと思います。
クリリアンボブテイルの性格について
クリリアンボブテイルは、自立心が強い性格をしています。
猫にとって「自立心が強い」と言うことは、抱っこを嫌がったり、触れられるのを拒否するということです。
接触を嫌がる傾向に理由はさまざまありますが、一つあげるとすれば猫本来のルーツに単独で狩りをしていたことが理由にあげられるようです。
個々によって差はありますが、ゆっくり時間をかけてあげて猫ちゃんのペースに合わせてあげることができれば、だんだんと打ち解けていくことはできるのです。
その一方で、社交的な一面ものぞかせたりするんですよ?
少し珍しい性格をしているのが「クリリアンボブテイル」。
基本的には、優しい猫ちゃんなので他のペットや人に対しても関係性をバランスよく保ち、コミニュケーション能力は長けていると言われています。
わんちゃんのように知性があり、争いごとを好まない温厚な性格でもあります。
知らない人に対しても、彼らの観察と距離感で判断し、自ら近づいていく傾向にあるそうです。
見守ってあげることが大切だと感じますね。
知的で愛情深い性格
クリリアンボブテイルは、飼い主さんに忠実な性格をしています。
相性もあるかと思いますが、賢い猫ちゃんなのでしつけもしすいとされています。
初めて猫ちゃんを飼う方には、オススメのクリリアンボブテイル。
甘え上手でもあるので、猫ちゃんの方から寄ってきてくれることを好む方にはオススメです!
子猫と成猫(せいびょう)の性格の違いについて
子猫「生後1年未満」
人に甘えるのが大好きです。
抱っこをされるのも撫でてもらうのも大好きでそばに寄り添ってくることが多くあります。
学習意欲があり、トイレの場所を覚えたり人の名前を覚えることが得意で猫によっては、芸を覚えることができる子もいてとても賢い一面があります!
なので初めて飼われる方はしつけの点は割とスムーズにできるのではないかと思われます。
成猫(せいびょう)「生後1年以上」
子猫の時に比べると割と落ち着きが出てきます。
自分のペースを大切にするので、人に合わせるよりも自分のやりたいことを優先するようになります。
子猫の時のように甘えてくることは少ないですが、自分から寄ってくることは変わらないので甘えてきたら十分に甘やかしてあげてください。
遊びは控えめになりますが、適度な運動は必要なので時間を作って一緒に遊んであげることを意識してあげるとよいでしょう。
まとめ
クリリアンボブテイルは、自立心の高い猫ちゃんで接触を嫌がる傾向がある少し繊細な猫ちゃん。
しかし、猫ちゃんのペースを大事にしてあげてゆっくり距離を保つことができれば、飼い主さんには基本甘えん坊なのですぐに仲良くなるかと思われます。
平和主義な性格なので落ち着いて関係性を育むことができると思います。
ご自身の猫ちゃんとのライフスタイルをたくさんイメージしてもらってご検討されるとよいと思います。