猫の性格

キプロスアフロディーテの性格について|子猫と成猫の性格の違いについてもご紹介!

キプロスアフロディーテという猫種を知っていますか?

美しい風景の地中海に浮かぶ島国、キプロス原産の猫ちゃんです。

ギリシャ神話の「愛と美の女神アフロディーテ」から名付けられた、キプロス原産の猫種になります。

 

猫好きの間でもあまり知られていない「キプロスアフロディーテ」

その姿は美しくしなやかで、謎に包まれている貴重な存在です。

 

そんな「キプロスアフロディーテの性格」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違いについて」も今回ご紹介しているのでぜひ参考にしてみてほしいと思います。

キプロスアフロディーテの性格について

キプロスアフロディーテは、穏やかで社交的な性格をしています。

もめごとを嫌い平和主義であるので人や他の猫ちゃん、ペットに対しても仲良くフレンドリーに接することができます。

初対面の方にも親しみやすく温厚な為、ご家庭をお持ちの方や来客が多いお宅でも可愛がってもらえること間違いないです。

 

また、キプロスアフロディーテは山岳地帯で野生で生息していました。

ですので、とっても活発で運動能力は高い方です。

狩猟本能が高い為、身体を使うことが大好きです。

ですので、飼う場合は動き回れるように充分なスペースを用意してあげるとよいかと思われます。

 

また、棚やキャットタワーを用意してあげると上下運動にも繋がって十分に体力をつけることもできます。

 

甘えん坊な性格

キプロスアフロディーテは、とっても甘えん坊な性格です。

飼い主さんの膝に乗ってくつろいだり、身体をすり寄せて来たりと愛情表現も豊かです。

また、甘い声で鳴くこともあります。

 

これらの行動は飼い主さんに信頼を置いている証でもあります。

 

子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い

子猫「生後1年未満」

活発で甘えん坊、学習能力が高く人や環境になれるのが早いです。

また、しつけするタイミングも大人に比べたら子猫の時がより早く覚えることができるのでオススメです。

飼い主さんが大好きなので、抱っこをせがんだり身体を擦り寄せてきたりすることもあります。

 

愛情表現をたくさんしてあげると社会性も身につけることができるので時間を作ってスキンシップをとってあげてほしいと思います。

 

成猫(せいびょう)「生後1年以上」

子猫の時の活発さは減り、穏やかでおとなしくなります。

飼い主さんに対しての愛情は変わらずなので、甘えてきたりしたらたくさん抱っこをしてあげたりアゴの下を撫でてあげるとよろこびます。

 

また、マイペースに行動することを好むので必要以上に構われることを嫌がります。

キプロスアフロディーテが甘えてきたら適度にスキンシップをとってあげて、そうでない場合はいい意味で放ってあげると一番良い関係でいられると思います。

 

まとめ

キプロスアフロディーテは、穏やかな性格でとても社交的です。

比較的に家族や飼い主さんに対して愛情がいっぱいなので初めて猫ちゃんを飼う方にはオススメの猫種になります。

 

これからのご自身のライフスタイルとキプロスアフロディーテを迎い入れた場合を想定してみて検討されることをオススメします。

-猫の性格