コーニッシュ・レックスという猫種を知っていますか?
シングルコート(被毛が一重構造になっている状態)で個性的な巻き毛に覆われた猫種で、イングランドが原産国の「コーニッシュ・レックス」
日本ではまだまだ珍しい猫ちゃんですが、その見た目と甘えん坊で可愛らしい性格から一部では人気のある猫種です。
初めて猫ちゃんを飼う方で他とは違う子を探していたらぜひ「コーニッシュ・レックス」を知ってみてほしいと思います!
今回は、「コーニッシュ・レックスの性格」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違いについて」もご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてほしいと思います。
コーニッシュ・レックスの性格
コーニッシュ・レックスは、好奇心旺盛で甘えん坊な性格をしています。
高いところへ登ることも好きで、走り回ったりすることが大好きです。
そして、とっても無邪気で人懐っこい性格をしています。
ですので、飼い主さんにとても甘えてきたりします。
例えば、抱っこをせがんできたり身体を擦り寄せてきたり、甘い声で鳴いてきたりととっても愛情表現が豊かで可愛らしいです。
賢い猫種なので人に懐きやすく比較的飼いやすい性格です。
ただ、繊細な一面があるので多頭飼いをする時は検討が必要になってきます。
基本的には、平和主義ではありますが静かで落ち着いた場所を好む傾向にあるので、小さいお子さんがいるご家庭は少し慣れるまで時間がかかると可能性が高いです。
一人で過ごすことを好む為、一匹で良いという方にはオススメです。
もし、2匹目以降を迎い入れる場合は相性をみてあげると良いかと思います。
愛情深く人懐っこい性格
コーニッシュ・レックスは、とても愛情深く飼い主さんや家族に愛情深い猫ちゃんです。
繊細な一面も持ちつつ、積極的にコミュニケーションを取ろうとすることもあり穏やかで平和主義な性格も持ちわせています。
飼い主さんのことが大好きなので一緒に遊ぶととてもよろこびます。
お気に入りのねこじゃらしやレーザーポインターを使って遊んであげるのも良いでしょう。
また、棚やキャットタワーを用意してあげて上下の動きをさせてあげるとたくさん動けて飽きさせることは少なくなります。
1日5分でもいいので一緒に遊んでコミュニケーションをとってあげることもオススメします。
また、イタズラな一面も持ち合わせています。
イタズラする理由に、飼い主さんの気を引こうとすることがあげられます。
例えば、高いところから物を落としたり、引き出しを開けたりすることがあります。
賢いが故にイタズラする傾向にあるので、しっかりと注意してあげればエスカレートすることはなくなります。
子猫と成猫(せいびょう)の性格の違いについて
子猫「生後1年未満」
活発で遊ぶことが大好きです。
特におもちゃで遊ぶことが好きです。
お気に入りのおもちゃをいくつか用意してあげると良いでしょう。
また、とってもフレンドリーで誰に対しても親しく接することができます。
甘えん坊な性格でもあるので飼い主さんの膝の上に乗ってきたり、気を引こうと身体を擦り寄せてきたりして愛情深い性格でもあります。
成猫(せいびょう)「生後1年以上」
大人になっても遊ぶことは大好きで飼い主さんと一緒に遊ぶことを好みます。
甘えん坊な性格も変わらず、子猫の時と同様飼い主さんの気を引こうと膝に乗ってきたり、身体を擦り寄せてきたりします。
ツンデレなイメージがある猫ちゃんですので、甘えてきたりしたらメロメロになってしまうこと間違いないですね!
コーニッシュ・レックスは特に、飼い主さんとのコミュニケーションを大切にするので子猫の時も、成猫(せいびょう)の時も一緒に遊んであげたり、話しかけてあげることをしてあげるとよいでしょう。
まとめ
コーニッシュ・レックスは、とても飼い主さんに愛情深く人懐っこいので比較的飼いやすい猫ちゃんになると思います。
大人になっても遊ぶことが大好きなので猫ちゃんと一緒にたくさん遊びたい!という方にはコーニッシュ・レックスがオススメです!
ご自身のライフスタイルとコーニッシュ・レックスを迎えた場合を想定してみて検討してみてほしいと思います。