猫の性格

オーストラリアンミストの性格について|子猫と成猫の性格の違いについてもご紹介!

オーストラリアンミストという猫ちゃんをご存知ですか?

数多くいる猫種の中でまだまだ、日本では知られていない猫種になります。

しかし、その美しく癒し系な見た目と親しみやすい性格の可愛いオーストラリアンミスト。

 

これから猫ちゃんを家族に迎い入れたいと考えていて、他の猫ちゃんとは違う子を飼いたいと思っている方にはぜひオススメしたいと思います。

今回は、「オーストラリアンミストの性格」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違いについて」もご紹介しているのでぜひ参考にしてみほしいと思います。

 

オーストラリアンミストの性格について

オーストラリアンミストの性格は、穏やかで人懐っこい性格しています。

他のペットに対してもフレンドリーに接することができ社交的な性格をしています。

穏やかで温厚な猫ちゃんなので、攻撃的になったり、引っ掻くことも少ないのでご家庭にお子さんがいる場合や他のペットを迎い入れる時も安心して一緒の空間に生活することができます。

 

また、甘えん坊で人が大好きな性格をしています。

飼い主さんに対しても愛情深いので、そばに寄って来たり抱っこをせがんできたりして甘えるそぶりをして来ます。

そんな時は、いっぱいスキンシップをとってあげてください。

 

抱っこをしてあげたり、アゴの下や首周りをなでてあげるとゴロゴロと気持ちよさそうにします。

その表情がなんとも可愛くて堪らないと思います。

きっとオーストラリアンミストの虜になるに違いありません。

 

オーストラリアンミストはとても我慢強い一面もあるので、ストレスを溜め込んでしまう心配があります。

飼い主さんとのコミュニケーションがとってもストレス発散に繋がるので一緒に遊んであげる時間を作ってあげると良いかと思います。

1回5分程度で良いので、ねこじゃらしやレーザーポインターを使ってあげるとよろこびます。

 

まったりと穏やかな性格

オーストラリアンミストは、見た目が筋肉質でがっちりしていて活発な一面もありますが、穏やかでのんびり過ごすことを好みます。

例えば、飼い主さんの膝の上に乗ってくつろいだりすることを好みます。

また、ブラッシングをしてあげたり優しく撫でてあげたりすることで、リラックスするのでぜひ時間をとって癒してあげることをオススメします。

 

子猫と成猫(せいびょう)の性格について

子猫「生後1年未満」

新しい物や人に興味津々で動き回たりすることが大好きです。

甘えん坊で人の膝の上に乗ったりして甘えてきます。

 

成猫(せいびょう)「生後1年以上」

子猫の時に比べると比較的に穏やかな性格になります。

また、自分のペースで過ごすことを好みます。

遊ぶことが大好きなので、一緒に遊んであげるとよいでしょう。

 

まとめ

オーストラリアンミストは穏やかで人懐っこい性格をしています。

飼い主さんに対しても愛情深く甘えん坊なので、猫ちゃんとたくさんじゃれあって毎日を癒したい!と言う方にはオススメの猫ちゃんになります。

 

ご自身のライフスタイルとオーストラリアンミストとの生活を想定してみて検討してみると良いかと思います。

-猫の性格