猫と言ったら「アメリカンショートヘア」とダントツで人気の高い猫ちゃんなのではないでしょうか?
その名の通り、アメリカを代表する猫ちゃんがアメリカンショートヘア!
日本でも古くから人気の高い猫ちゃんになります。
筋肉質でしっかりとしたボディ、まさに”アメリカン”な印象ですね。
初心者の方にも飼いやすいと人気のアメリカンショートヘア。
そのアメリカンショートヘアの性格と子猫と成猫(せいびょう)の性格の違いについてもご紹介していきます。
アメリカンショートヘアーの性格について
アメリカンショートヘアーの性格は、非常に明るくて素直な性格をしています。
好奇心旺盛で人やほかの猫ちゃんと遊ぶことが大好きです。
とってもフレンドリーな猫ちゃんですよね?
ですので、初めて飼う方にはオススメの猫ちゃんとされています。
しかし、ベタベタすることはあまり好まないクールな一面もあるのでスキンシップはほどほどにしてあげるとよいでしょう。
また、好奇心旺盛な面ではもともと身体能力が高いので時にはヤンチャしすぎるこもしばしば。。笑
高いところへ登るのも好きなので飼う際は環境を整えてあげると良いと思います!
賢くて陽気な性格
アメリカンショートヘアーは、フレンドリーで親しみやすい性格なのですぐに仲良くなることができます。
人や他の猫ちゃん、他の動物とあそぶことが大好なのでとってもフレンドリーな関係になるのも早いんです。
また、賢い一面も持ち合わせています。
人が話していることを理解できるとも言われているので比較的しつけがしやすい猫ちゃんです。
トイレの場所や使い方を覚えるのも早いこともアメリカンショートヘアの特徴です。
名前を呼ぶとしっぽを揺らして反応したりと飼う方が驚かれる傾向もあるそうです。
子猫の成猫(せいびょう)の性格の違い
子猫「生後1年未満」
性格は、活発で遊び好きです。
また、好奇心旺盛なので高いところへ登ることも多々あります。
ですので、子猫期にお迎えした場合は環境を整えてあげるよいでしょう。
成猫(せいびょう) 「生後1年以上」
性格は、子猫の時と比べて穏やかな性格になることが多いです。
大人になっても運動量は活発なので室内を自由に動き回れるスペースを用意してあげたり、おもちゃを使ってたくさん遊んであげることが大切です。
おもちゃの一例で言いますと、猫じゃらしやレーザーポインターが猫ちゃんには人気です。
一方で、アメリカショートヘアは肥満になりやすいとされています。
食事管理や定期的な健康診断をしてあげると良いでしょう。
まとめ
アメリカンショートヘアーは、日本でも多くの愛好家がいる人気の猫ちゃんです。
明るい性格の持ち主なので、お家時間もより一層楽しく過ごせるのではないでしょうか?
賢くてしつけがしやすいのでこれから家族に向かい入れたいと検討中の方にも非常にオススメです!
魅力いっぱいのアメリカンショートヘアーと充実したライフスタイルを送ってみませんか?