ハバナブラウンという猫種を知っていますか?
イギリス原産の猫ちゃんで、大きな耳とグリーンの瞳、バランスが取れた筋肉質な美しい体型が特徴的です。
日本では希少な猫ちゃんとされていて、珍しい猫種になりますが、アメリカではとても人気の高い「ハバナブラウン」
これから猫ちゃんを飼おうと思っていて、他の猫とは違うレアな子を探していたらぜひハバナブラウンを知ってみてほしいと思います。
今回は、「ハバナブラウンの性格について」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い」についてもご紹介しているので参考にしてみください。
ハバナブラウンの性格について
ハバナブラウンは、甘えん坊で賢く明るい性格です。
わんちゃんと似ていて、とても賢い猫と言われております。
例えば、自分の名前を呼ばれると振り向いて近寄って来たり、簡単な芸を覚えることもできたりします。
根気強くしつけをしたら「ハイタッチ」から「お手」や「おかわり」も習得できたりしちゃうようですよ?
ハバナブラウンは、飼い主さんとのコミュニケーションを取ることが大好きな猫ちゃんです。
なので、たくさん遊んであげるととても喜びますし、信頼関係も築くことができるのでオススメです。
また、とっても甘えん坊で人と触れ合うことが大好きです。
膝に乗って来たり、脚に擦り寄って来たりと甘えてくる姿はとっても可愛らしくて虜になってしまうこと間違いないです。
ゴロゴロと喉を鳴らしてくることもあるので、そんな時は頭や首周りを撫でてあげるとリラックスした表情でとても喜びます。
嫉妬深い性格
ハバナブラウンは、猫にとっては珍しくとても嫉妬深い性格をしています。
家族に対して愛情深く、コミュニケーションを取ることが好きな反面、嫉妬深い一面を持ち合わせております。
自分を見てほしい、愛情を注いでほしいという気持ちが強くて構ってくれないと拗ねてしまい、ストレスを溜めてしまう場合があります。
嫉妬している様子が感じられたら時間を作ってあげて十分にスキンシップをとってあげることをオススメします。
また、長時間のお留守番をした場合も、帰ってきたらたくさん愛情を注いであげると安心するでしょう。
子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い
子猫「生後1年未満」
ハバナブラウンの子猫の性格は、活動的で好奇心旺盛です。
子猫特有のエネルギッシュで元気な性格から、部屋中を走り回ったり、高いところへ登っていくひょうきんさもあります。
また、いろいろなことに興味津々で好奇心旺盛です。
家の中全てに興味を向けることができるので、隅々までも探索しようとします。
人に対しても自ら近づいていき、身体をすり寄せて来たりします。
成猫(せいびょう)「生後1年以上」
大人になったハバナブラウンは、運動神経が良く社交的で愛情深い性格です。
子猫の時と同様に運動神経は良く、遊ぶことも大好きでとってもアクティブです。
飼い主さんへの愛情は深くなり、一緒にいる時間を好みます。
ですので、一緒に遊んであげる時間を作ってあげるととても喜びます。
そして、とてもフレンドリーな性格ですので、他の猫ちゃんや他の動物に対しも仲良く接することができます。
まとめ
ハバナブラウンは、賢くて甘えん坊の猫ちゃんです。
しつけも比較的スムーズに教えることができるので、初めて猫ちゃんを飼う方にはオススメの猫ちゃんになります。
これから猫ちゃんを飼おうと思っていたら、ご自身のライフスタイルと猫ちゃんを迎い入れた場合を想定してみて検討されると良いでしょう。