ピクシーボブという猫種を知っていますか?
しっぽが小さな水玉模様が特徴的な猫ちゃんです。
日本では、まだまだ人気は高い方ではないですが、アメリカではとても人気の「ピクシーボブ」
これから猫ちゃんを飼おうと思っていたらぜひピクシーボブを知ってほしいと思います。
今回は、「ピクシーボブの性格について」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い」についてもご紹介しているので、参考にしてほしいと思います。
ピクシーボブの性格について
ピクシーボブの性格は、主に2つあります。
1つは、活動的な性格です。
ピクシーボブはとても運動能力が高い猫ちゃんで運動が大好きです。
走り回ることも好きですが、高いところへ登ることも得意とされています。
お部屋の中で言うと、棚やカーテンレールへ登ってしまう猫ちゃんもいるんです!
また、飼い主さんと一緒に遊ぶことを好みます。
一緒に遊ぶ時間を積極的に作ってあげると良いでしょう!
おもちゃやゲームをして遊ぶのもオススメです。
2つ目は、社交性が高い性格です。
ピクシーボブは、猫種の中でも珍しいほどに社交性が高いとされています。
ですので、他の猫ちゃんや他の動物とも仲良くすることができ、とってもフレンドリーな性格です。
人との相性も良く、特に小さい子どもとも仲良くすることができます。
ですので、ご家庭のある方にも向いている猫ちゃんです。
飼い主さんや家族のことが大好きで、一緒にのんびり過ごすことが大好きです。
家族に対してとても愛情が強く絆を大切にします。
知的な性格
ピクシーボブは、知的な性格とも言われています。
「人の言葉がわかる猫」と言われているほど頭の良い猫ちゃんです。
物事を理解することに長けているので、しつけや遊ぶでルールを覚えることもスムーズに覚えることができるでしょう。
積極的に話しかけてあげて、コミュニケーション取ってあげると良いでしょう。
また、賢い性格ですので洞察力にも長けています。
猫の洞察力とは、例えば飼い主さんの表情を観察していたり、体調の変化に敏感だったりしています。
子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い
子猫「生後1年未満」
ピクシーボブの子猫の性格は、好奇心旺盛な性格です。
新しい物や新しい環境に対してとても興味津々で自ら探索をします。
例えば、引越し先でもどんどん探索していく探究心もあります。
成猫(せいびょう)「生後1年以上」
大人になったピクシーボブは、子猫の時よりも穏やかで大人しい性格です。
飼い主さんにとても従順です。
まとめ
ピクシーボブは、賢く社交性が高い猫ちゃんです。
飼い主さんの言うことを理解できて、人や他の動物とも仲良くできる性格ですので、比較的飼いやすいと思われます。
これから猫ちゃんを飼おうと思っていたら、ご自身のライフスタイルと猫ちゃんを迎い入れた場合を想定して検討されることをオススメします。