猫の性格

ヨークチョコレートの性格について|子猫と成猫の性格の違いについてもご紹介!

ヨークチョコレートという猫種を知っていますか?

原産国はアメリカで、ニューヨークで生まれました。

 

「ヨークチョコレート(york chocolate」と聞くとお菓子の名前にありそうでとても美味しそうですよね。

その名前の通り、毛並みの色がチョコレート色で美しいことから名前が付けられました。

胸元と首周りにボリュームのある被毛と、大きな立ち耳なのも特徴的な猫ちゃんでその姿は気品に溢れています。

 

これから猫ちゃんを飼おうと探していたらぜひ「ヨークチョコレート」を知ってほしいと思います。

 

今回は、「ヨークチョコレートの性格について」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い」についてもご紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

 

ヨークチョコレートの性格について

ヨークチョコレートの性格は、主に3つあります。

 

1つ目は、社交的な性格です。

家族に対してももちろんですが、飼い主さんに対してもとても親しみを持ちます。

膝に乗って来たり、抱っこをせがんできたりして甘えてくることが多いです。

 

2つ目は、好奇心旺盛な性格です。

新しい環境や初めて会う方にも自分から近づくことが多いです。

飼い主さんが買って来た袋を触ったらり匂いを飼いだりしてどんな物か自分で調べようとします。

 

3つ目は、人懐っこい性格です。

ヨークチョコレートは、上記でもお伝えしたように友好的な性格でとてもフレンドリーな性格をしています。

人に対しても他の動物に対しても警戒心が薄いので、とても懐っこい性格も持ち合わせております。

家族のそばにいると安心するようで、気づくとそばにいるタイプです。

なでなでされることが大好きなのでたくさん甘やかしてあげてほしいと思います。

 

3つの主な性格から、家族にも他の猫ちゃんや他の動物に対しもとてもフレンドリーに接することができる「ヨークチョコレート」

飼い主さんや家族にもとても懐っこい性格ですので、可愛がられる猫ちゃんと言うことがわかりますね。

 

水が平気な性格

ヨークチョコレートは、狩猟本能があり狩りが得意な猫ちゃんです。

その為、運動能力はとても高いです。

特に水が得意とされており、猫にとっては以外な一面だと思いませんか?

 

ですので、お風呂やプールも平気で入ることができます。

夏場の暑い日や身体をさっぱりさせてあげる為にも入れてあげることができるのです!

 

子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い

子猫「生後1年未満」

ヨークチョコレートの子猫の性格は、主に2つあります。

 

1つは、好奇心旺盛な性格です。

子猫は特に新しいモノへの興味はとても強いです。

例えば、引越し先でもどんどん探索しに行き、狭い場所も入っていってしまいます。

 

2つ目は、賢い性格です。

飼い主さんの言うことを聞くことができるので、しつけは比較的

 

 

成猫(せいびょう)「生後1年以上」

大人になったヨークチョコレートの性格は、主に2つあります。

 

1つ目は、寂しがり屋な性格です。

基本的に人懐っこくて家族や飼い主さんのそばにいて安心するタイプの猫ちゃんです。

ですので、少し距離が離れると心配になったり、寂しがる傾向があります。

例えば、長時間のお留守番をさせる時は、少しでも安心させてあげる為に工夫をしてあげると良いでしょう。

 

2つ目は、落ち着いた性格です。

子猫の時よりも穏やかに過ごすことが増え行動もゆっくりになります。

 

まとめ

ヨークチョコレートの性格についてお伝えして来ました。

いかがだったでしょうか?

今回の記事では、ヨークチョコレートは人懐っこくフレンドリーな性格で初めて猫ちゃんを飼う方にも、比較的飼いやすい猫ちゃんだと思われます。

 

これから猫ちゃんを飼おうと思っていたら、ご自身のライフスタイルと猫ちゃんを迎い入れた場合を想定して検討されることをオススメします。

-猫の性格