猫の性格

メコンボブテイルの性格について|子猫と成猫の性格の違いについてもご紹介!

メコンボブテイルという猫種を知っていますか?

原産国はロシアになり、見た目はシャム猫に似た特徴を持っている猫種です。

長いしっぽを持っているシャム猫に対して、短いしっぽのメコンボブテイル。

 

日本での人気はあまり高い方ではありませんが、海外では「世界で最も美しい猫」として上位に選ばれている「メコンボブテイル」

 

これから猫ちゃんを飼おうと思っていたら、ぜひメコンボブテイルを知ってほしいと思います。

 

今回は、「メコンボブテイルの性格について」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い」についてもご紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

 

メコンボブテイルの性格について

メコンボブテイルの性格は、主に3つあります。

 

1つ目は、警戒心が強い性格です。

猫本来は、野生的な動物であるのでそのルーツが関係していることもあります。

初めて会う方には特に、警戒することが多く自分から近づくことはあまりありません。

 

2つ目は、甘えん坊な性格です。

一つ目に警戒心が強いとお伝えしましたが、時間が経って慣れてしまうととても甘えん坊な一面があります。

 

3つ目は、社交的な性格です。

とっても社交的な性格で他の猫ちゃんや他の動物に対しても優しく接します。

 

3つの性格からわかるように、メコンボブテイルは初めて会う方には警戒心は強めですが、慣れてしまえば仲良くすることができる割と馴染みやすい猫ちゃんです。

小さいお子さんとも一緒に遊ぶことができるので、初めて猫ちゃんを飼う方にはオススメな猫種になるかと思われます。

 

わんちゃんのような性格

メコンボブテイルは、「わんちゃんのような性格」とも言われているように、とても飼い主さんに従順な性格をしています。

飼い主さんの言うことをとても理解することができるので、しつけもわんちゃんのようにスムーズに行うことができます。

 

また、懐っこい性格で飼い主さんにとても愛情を示します。

猫ちゃんの性格は「ツンデレ」とイメージが強いと思いますが、メコンボブテイルはとても親しく過ごすことができると思います。

 

子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い

子猫「生後1年未満」

メコンボブテイルの子猫の性格は、主に2つあります。

 

1つ目は、好奇心旺盛な性格です。

子猫の時はいろいろな物に興味津々です。

人や環境にも興味を示すので、初めて会う方にはとても積極的に近づきます。

 

2つ目は、甘えん坊な性格です。

家族や飼い主さんに対してとても愛情を持ちます。

抱っこをせがんできたり、脚に擦り寄って来たりして甘えて来ます。

 

 

成猫(せいびょう)「生後1年以上」

大人になったメコンボブテイルの性格は、主に2つあります。

 

1つ目は、穏やかな性格です。

子猫の時に比べて走り回ることも少なくなり、とても落ちついた性格になります。

 

2つ目は、愛情深い性格です。

飼い主さんとのスキンシップを大切にし、絆を深めていくことができます。

 

まとめ

メコンボブテイルの性格をお伝えして来ました。

いかがだったでしょうか?

メコンボブテイルは、初めてのうちは警戒心が強く少し距離感が必要ですが、時間が経ってしまえばとても飼いやすい猫ちゃんです。

 

これから猫ちゃんを飼おうと思っていたら、ご自身のライフスタイルと猫ちゃんを迎い入れた場合を想定してみて検討されることをオススメします。

 

-猫の性格