猫の性格

セルカーク・レックスの性格について|子猫と成猫の性格の違いについてもご紹介!

セルカーク・レックスという猫種を知っていますか?

猫の種類の中でも比較的新しい種類で、知る人ぞ知るレアな猫ちゃんとも言えます。

 

身体はもちろんのこと、ヒゲ、眉毛など全身がくるくるで、その子羊のような柔らかい巻き毛と大きな瞳が特徴的です。

1987年にアメリカで発見され、2000年に公認されました。

まだまだ歴史が浅いこともあり希少価値を高めているようですよ?

 

そんな珍しいセルカーク・レックスをこの機会に知ってほしいと思います!

今回は「セルカーク・レックスの性格について」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い」についてもご紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

 

セルカーク・レックスの性格について

セルカーク・レックスは、温厚で優しく、人懐っこくて甘えん坊な性格をしています。

猫と言ったら「ツンデレ」「クール」と言ったイメージを持たれる方も多いと思います。

 

しかし、セルカーク・レックスはとても人懐っこくて甘えん坊です。

人や他の動物とも仲良くできるので比較的飼いやすい猫ちゃんになります。

 

飼い主さんのことが大好きで後をついて回るほどそばにいたがります。

活発な猫種に比べたらとても穏やかでおとなしい性格ですので静かに飼い主さんのそばにいるイメージです。

 

とっても甘えん坊で寂しがり屋な性格

セルカーク・レックスは、とても甘えん坊な性格です。

猫ちゃんにしては珍しく抱っこや撫でられることがとても大好きです。

 

飼い主さんと一緒にいることを好み、そばにいたがりあとについて回ることが多いようです。

また、スキンシップが好きなのでセルカーク・レックスが甘えてきたら満足いくまで甘えさせてあげてください。

 

甘えん坊が故のとても寂しがり屋な性格をしています。

お留守番はできますが、長時間はとても苦手です。

寂しくならないような工夫が必要となってきます。

例えば、一人でも遊べるおもちゃを用意してあげることや、飼い主さんの匂いがついている物を近くにおいてあげると安心します。

 

子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い

子猫「生後1年未満」

子猫のセルカーク・レックスは、好奇心旺盛で遊ぶことが大好きです。

また、穏やかで滅多に怒ることはなく温厚な性格です。

飼い主さんがいないと寂しくなってしまうので時間を作ってあげて構ってあげることが大切です。

 

成猫(せいびょう)「生後1年以上」

大人になったセルカーク・レックスは、穏やかで甘えん坊、辛抱強い性格をしています。

飼い主さんのことは変わらず好きでそばにいたがるほど、甘えん坊です。

 

辛抱強く我慢ができる猫ちゃんなので、初めて会う人や動物でもすぐに打ち解けられる「セルカーク・レックス」

我慢しすぎるとストレスが溜まってしまうので、積極的に甘えさせてあげる時間を作ってあげると良いでしょう。

 

まとめ

セルカーク・レックスは、人懐っこくて優しい性格をしています。

賢くてしつけもスムーズにできるので、初めて猫ちゃんを飼う方でも飼いやすい猫種になります。

 

これから猫ちゃんを飼おうと思っていたらご自身のライフスタイルと猫ちゃんを迎い入れたことを想定して検討されることをオススメします。

-猫の性格