猫の性格

デボンレックスの性格について|子猫と成猫の性格の違いについてもご紹介!

デボンレックスという猫種を知っていますか?

大きな耳とくさび型の輪郭をしており、細い身体にゆるいカール状の被毛が特徴的な「デボンレックス」

 

「子犬のように懐っこい性格」として人々から愛されている猫ちゃんです。

今回はそんな「デボンレックスの性格」と「子猫と成猫(せいびょう)の性格の違いについて」ご紹介しています!

ぜひ参考にしてみてほしいと思います。

 

デボンレックスの性格について

デボンレックスは活発で好奇心旺盛な性格をしています。

ゆっくりと座っていることはなく、常に走り回っていて高いところも登ってしまうほど運動神経も抜群です。

 

また、とっても人懐っこい性格をしています。

飼い主さんの後を追いかけ回したり、肩に飛び乗ったりします。

首の後ろに身体を巻き付けて甘えたり、嬉しい時はしっぽを振ったりとまるでわんちゃんのような性格をしています。

 

イタズラ好きでもあるので、飼い主さんが見ていない隙を狙って物を落としたり、爪を研いだりします。

このイタズラはほとんどが飼い主さんの気を引くためや退屈から来る行動とされています。

 

賢い性格

デボンレックスは、とても賢い性格をしています。

例えば、飼い主さんの行動をよく観察しています。

飼い主さんの行動パターンを読むことができ、その行動から必要な物やこれから起こることを予測することができます。

 

また、飼い主さんの行動を観察することで構ってもらう為の行動を予想して甘えることもあるそうです。

とっても賢いことがわかりますね!

 

子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い

子猫「生後1年未満」

好奇心旺盛で活発な性格をしています。

やんちゃな性格でもあるので走り回ったり、高いところに登ったりすることが大好きです。

 

寂しがり屋な性格でもあるので、一人でいることを嫌がります。

飼い主さん大好きなので寄り添って甘えることが多いとされています。

 

 

成猫(せいびょう)「生後1年以上」

大人になってもデボンレックスは、活発な性格をしています。

個々によって落ち着く子もいますが、基本的に元気いっぱいの猫種になります。

動き回ったり、遊ぶことが大好きです。

 

変わらず、飼い主さんのことは大好きですが、他の人にもフレンドリーに接することができます。

ですので、多頭飼いにも向いている猫ちゃんになります。

お子さんとの相性もよいのでご家庭をお持ちのお宅にもオススメです。

 

まとめ

デボンレックスは、人懐っこい性格で活発な性格をしています。

また、賢い性格なので比較的しつけに関して困ることはあまりないと思われます。

 

飼い主さんのことが大好きですので甘えてくるところがとっても可愛らしく思えることでしょう。

ご自身のライフスタイルとデボンレックスを迎えた場合を想定してみて検討されることをオススメします。

-猫の性格