猫の性格

エキゾチックロングヘアの性格について|子猫と成猫の性格の違いについてもご紹介!

エキゾチックロングヘアは、日本でもじわじわと人気が高まっている猫ちゃんです。

丸顔に困ったような表情、ぺちゃんこな鼻。

なんとも言えない見た目からも魅力的なのがわかりますよね。

 

性格を知ればもっと虜になること間違いなしです。

今回はそんなエキゾチックロングヘアの性格と、子猫と成猫の性格の違いをご紹介していきたいと思います!

 

エキゾチックロングヘアの性格について

エキゾチックロングヘアの性格は、大人しく穏やかで愛情深く平和主義の猫ちゃんです。

個々で性格は変わってきますが、鳴き声もあまり大きくありません。

 

猫と言ったら獲物を狩るイメージもあると思いますが、エキゾチックロングヘアは猫にも関わらず、ハンティングが上手ではありません。

それどころか、大人になるにつれて興味がなくなる傾向にあります。

 

飼い主さんに甘えん坊で、静かに寄り添う姿が見受けられるようです。

抱っこが大好きなので甘えてきた際はたくさんスキンシップをしてあげると良いでしょう。

 

フレンドリーで環境にすぐに慣れる性格

エキゾチックロングヘアは、他の猫ちゃんや動物との関係はとても上手に築いていける猫種です。

ですので、先住猫ちゃんがいたり他のペット、お子さんがいる家庭では心配なく家族に迎い入れることができるでしょう。

 

自分のペースを大切にするので距離感を持って接することができるでしょう。

甘えてきたら思う存分甘やかして、そうではない時は良い意味で放ってあげると良い関係性でいることができると思います。

 

子猫と成猫(せいびょう)の性格の違い

子猫期 「生後1年未満」

好奇心旺盛で新しい物や環境に興味津々です。

じゃれたり、おもちゃで遊ぶことが大好きなのでおもちゃで一緒に遊んであげるとコミュニケーションも取れてとても良いです。

また、甘えん坊で膝に乗ってきたり、近くに擦り寄ってきたりします。

 

 

成猫(せいびょう) 「生後1年以上」

子猫の時よりかは落ち着き、自分のペースを大切にします。

のんびりと過ごすことがあるので、人に合わせて行動することは少なくなるでしょう。

甘えん坊な面は、子猫の時と変わらないので甘えてきたらたくさん撫でてあげたり、一緒に遊んであげてくださいね。

 

まとめ

エキゾチックロングヘアは、その可愛らしい見た目と穏やかな性格から人気の猫ちゃんです。

飼い主さんに甘えん坊で、猫ちゃんとのスキンシップを楽しみたいとお考えの方にはエキゾチックロングヘアは、とてもオススメだと思います。

これからの猫ちゃんとの生活を想定してみて、楽しみながら検討してください。

-猫の性格